犬と私 ダニ、ノミ、感染症状 、予防法シャンプーについて、恐いマダニ

未分類
SONY DSC

SONY DSC

今までに、仲良しになったワンコチャン達の画像も入れていきたいと思います。

最近お散歩でもシャンプーの話しが出てきます。犬の体調などにより違うと思いますが、一般的な事を調べてみました。

まだ1歳くらいの時の仲良しさんです。去勢していない男の子2匹手術済み女の子毎日一緒にお散歩、おやつを食べていました。仲良くおやつの順番を待ち、喧嘩する事はありませんでした。女の子は心臓の病気で2010年頃に亡くなりました。

 

 

シャンプー

生後3ヶ月をたつとシャンプー出来るそうです。犬の表皮は人間の1/3~1/5しかないので、犬用の刺激の少ないシャンプーを使用

回数は月に1~2回

必要以上にすると、皮脂を落としすぎる。

毛の艶が悪くなる

皮膚炎を起こしてしまう事がある

 

シャンプー以外の手入れについて

蒸しタオルやお湯のみで洗ってあげる

(皮膚病のある時については動物病院へ

 

シャンプーの仕方

お尻 足 背中 お腹 手  をしっかりと、濡らす

手足を洗う  お尻  胴体  顔  をシャンプーで洗いその後、綺麗に流す。

 

犬のフケについて

フケは古い皮膚はがれたもの

フケが出るのは、皮膚が再生しているので、普通ですただフケの量が多いと問題です

 

フケの原因

乾燥肌  ストレス  カビ  その他の病気

 

カビ  生物は必ずカビを持っています。カビの量が多くなると、犬は皮膚守るために皮膚の再生スピードをあげます。その結果、古い皮膚が多くなりフケが大量に出るようになります。

 

その他の病気

アトピー性皮膚炎ダニが寄生している事により皮膚が炎症を起こしフケが出ている時があります。

 

フケ対策(乾燥肌の場合)について

犬にとって最適湿度は60%

ドックフードを変えてみる。フードが合わなくてフケが出ている場合がある

シャンプーを変えてみる

乾燥肌の犬   保湿性の高いシャンプー

脂性肌の犬   抗菌性の高いシャンプー

 

出典  国立感染症研究所ホームページ (画像を引用させて頂きました)

https://www.niid.go.jp/niid/images/PDF/riyoukiyaku.pdf ( URL)

 

最近も人間はマダニに咬まれ感染症を発症して、死亡された方もおられるようです。犬の散歩の時などは注意して、予防対策をしてほしいです。犬に付着していたマダニが人に移りウィルス感染をもたらす、可能性もあります。

 

2014年の8月

犬に付着していたマダニを手で潰して失明した人がいるというニュースもありました。絶対に潰さないようにしてください。

 

2017年の8月

愛媛県ではマダニが媒介する「日本猩紅熱」で60歳代男性が8月27日に死去したと。あきらかにされました。

 

 

犬につくダニの種類

ダニの種類 症状
マダニ 痒み発生、マダニが血を吸う、マダニ自身の体重の200倍の血を吸う、充血した箇所に唾液を流し込むのでアレルギー性皮膚炎を起こす事もあります
 ヒゼンダニ  寄生すると、皮膚の中に潜り込む。もぐる込む時に開けた穴が強い痒みをおこす。耳やお腹の毛が少ない所に炎症を起こしたり、血のかさぶたが出ることもある。

人にも影響します

 ニキビダニ  元々、親からうけついでいる。体調をくずしたりして、ダニが増殖した場合脱毛、ニキビのような塊が発生、ダニが増殖すると激しい痒みが起こる。

発症から、1ヶ月程度放置していると、気管支肺炎などを引き起こす可能性もあります

 耳ダニ  強い痒み。犬が地面に耳をこすりつけていたり、耳をかく事が多い場合、注意。寄生されると、耳垢が黒っぽくなる。放置すると、外耳炎、中耳炎になる可能性があります。耳ダニは若い頃に出やすい。

 

ダニかなあと、思ったら、早いうちに動物病院に行くのがいいかもわかりませんね。

SONY DSC

この子とお散歩している時は楽しそうでした。今年亡くなりました。14歳~15歳でした。

 

普段から、気をつける予防方法

草ムラを歩かない 散歩後、マダニなどが付いていないか、全身チェックする。
皮膚を清潔に 普段から、皮膚を清潔に保つ。皮膚に古い角質や皮脂が付いていると、ダニが増殖する可能性がある
皮膚病(疥癬性)

 

疥癬性はヒゼンダニに寄生されると発症することが多い。ヒゼンダニは動物から動物へと伝染する。体を痒がる事が多い犬には、近ずかない。

タヌキから貰う事が多く、タヌキが家の近くにいる人は要注意

家を清潔に保つ ダニは清潔な場所には潜伏しません。ヒゼンダニは動物の体外では数日しか、生きられません。

犬に周囲の環境を清潔に保つ事でダニに寄生される、リスクを減らす事ができます。

 

この子とも小さい時は一緒に写真を写したり、散歩したりしていました。

 

 

犬のノミについて

犬の体温や二酸化炭素を感知して犬にくっつきます。1日に20~50個の卵を産む

ノミの寿命は120日卵は犬の体からポロポロ落ちる。その間中、卵を産みます

 

ノミの症状

ノミに咬まれると皮膚が赤いく炎症、痒くなります。アレルギー皮膚炎になる。激しい痒みと脱毛などの症状が出る。

 

ノミが媒介となり、「条虫症」という寄生虫に感染し下痢、嘔吐の症状が出るときもある。

 

ノミがいる事が分かれば、直ぐにシャンプーをしましょう。犬の寝床や毛布類も洗いましょう。犬の毛布などを直射日光で干しましょう日光でノミの卵がや幼虫が死滅します。

(最近では医薬品に対する耐性を持つノミも見つかっているようです。)

 

犬のノミの見つけ方

ノミの糞を捜す。

目の細かいブラシで丁寧に犬の毛をすく。すいている時に黒っぽい小さな粒があったら、濡らしたティッシュの上に置く。しばらくして、その粒が赤茶色になったらノミのふんの可能性高いです。

 

ノミの取り方

ノミを絶対に手で潰さない事。ノミの体内には寄生虫が潜んでいる可能性があるので、手で潰すと、寄生虫がツメなどに入り込み人間も感染してしまう危険があります。

飲み薬、塗り薬を購入する時は、医薬部外品であるか動物用医薬品であるか、よく見極めて購入しましょう。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました